
ディズニーリゾートに大人向けのお土産ってどんなのがあるの?
パーク内だけじゃなくて日常で使えるものはある?
上記のような疑問を持ったことはありますか?
ディズニーとなるとお菓子や子供っぽいデザインのお土産しか浮かばない方も多くいらっしゃると思います。
しかし、パーク内で売っているお土産の中には日常生活で役立つものや大人なデザインのお土産など幅広く販売されています。
その中でも、私がおすすめするディズ二-リゾートのお土産10選を紹介していきます。
ディズニーランドの大人向けお土産おすすめ10選


ディズニーリゾートの大人向けのお土産で私のおすすめ10選を紹介していきます。また、販売されている場所やおすすめポイントなども細かく紹介していきます。
ディズニーのショップ情報やディズニーショップになかなか行けない方向けに、
Amazonや楽天などの通販サイトで気軽に購入できるものも紹介しているので、気になる方はご参考ください。



紹介しているもの以外でもたくさんのお土産があるので、ぜひ調べてみてくださいね!
①日焼け止め5個 ミッキー ミニー ¥2,700


- サボンの香り(石鹸の香り)
- SPF50+PA++++で紫外線をしっかりカット
- べたつきにくく、肌になじみやすい
- 全身に使える
- お土産としてばらして配ることも可能
- それぞれアトラクションを楽しんでいるミッキーとミニーがかわいくデザインされている



サイズもいいですね(^▽^)/
5本も入っているので、お得感もあります❢
②トートバック チップ&デール ¥3,900








- 手持ち部分が、チップとデールの柄になっててかわいい
- シンプルなデザインのため、日常生活でも使いやすい
- 中・外にポケットがついているので使いやすい
- 手持ち部分が長いので、持ちやすくて◎
- 厚手の生地で、しっかりとした作りになっているので安心感あり



このぐらいのサイズが丁度いい❢
パークで持ち歩いたら重宝しますね(⌒∇⌒)
③タンブラー ミッキー ¥2,500




- シンプルでおしゃれなデザイン
- たっぷりサイズでお酒を飲むにもぴったり
- ミッキーのワンポイントが逆に引き立っている
- 2種類あるので家族やカップル、友達などお揃いで買える
- グランドエンポーリアム(ディズニーランド)
- ホームストア(ディズニーランド)
- アドベンチャーランド・バザール(ディズニーランド)
- ヴェネツィアン・カーニバル・マーケット(ディズニーシー)
- エンポーリオ(ディズニーシー)
- ボン・ヴォヤージュ(パーク外舞浜駅付近)
- ディズニー・マーカンタイル(東京ディズニーランドホテル)
- ギフト・プラネット(トイ・ストーリーホテル)
- ディズニーファンタジー(東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート)
- ディズニーファンタジー(シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル)
- ディズニーファンタジー(東京ベイ舞浜ホテル)
- ディズニーファンタジー(グランドニッコー東京ベイ舞浜)
- ディズニーファンタジー(ヒルトン東京ベイ)
- ディズニーファンタジー(ホテルオークラ東京ベイ)



とっても和風でおしゃれなタンブラーですね!
これでお酒も楽しめるデザインで素敵!
④ベル ビースト グラス2個 ¥2,600


- お酒用のグラスとしても使えるおしゃれなデザイン
- 特別な方とのペアグラスとしてもぴったり
- 求めやすい値段で購入しやすい
- 結婚祝いなど節目の行事のプレゼントなどにも丁度いいデザインと値段



自分用でもプレゼント用でも購入できるグッズ❢
オシャレで素敵なグラスです(⌒∇⌒)
⑤ショルダーバッグ 東京ディズニーリゾート ¥3,600








- 小さめのショルダーバッグでちょっとしたお出かけに便利
- 小さいポケットが何個も付いているので、小さい割に収納力あり
- 老若男女問わず使える落ち着いたデザイン
- デザインが落ち着いているので服にも合わせやすい
- 中の生地までディズニーデザイン



シンプルなデザインで使いやすそうです(^▽^)/
ディズニー感はあまりないので普段でも使用できますね(⌒∇⌒)
⑥ハンドソープ ミニー・ミッキー 各¥2,000








- ミニーちゃんの形をした泡が作れる
- 市販の「ビオレu泡ハンドソープ詰め替え用」で補充できるから繰り返し使える
- デザインも落ち着いていて、部屋の雰囲気やデザインにも合いやすい
- ミッキーとミニーの両方のデザインがあるので、好みや気分に合わせて選べる
- グランドエンポーリアム(ディズニーランド)
- ホームストア(ディズニーランド)
- アドベンチャーランド・バザール(ディズニーランド)
- パーティグラ・ギフト(ディズニーランド)
- トレーディングポスト(ディズニーランド)
- キングダム・トレジャー(ディズニーランド)
- ビレッジショップス(ディズニーランド)
- ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム(ディズニーランド)
- モンスターズ・インク・カンパニーストア(ディズニーランド)
- ブレイブリトルテイラー・ショップ(ディズニーランド)【ミッキーのみ購入可能】
- ヴィラ・ドナルド・ホームショップ(ディズニーシー)
- エンポーリオ(ディズニーシー)
- タワー・オブ・テラー・メモラビリア(ディズニーシー)
- アグラバーマーケットプレイス(ディズニーシー)
- キス・デ・ガール・ファッション(ディズニーシー)
- パークウェイギフト・ノース(パーク外)【ミニーのみ購入可能】
- ボン・ヴォヤージュ(パーク外)
- ディズニー・マーカンタイル(東京ディズニーランドホテル)【ミッキーのみ購入可能】
- ミッキランジェロ・ギフト(ホテルミラコスタ)【ミッキーのみ購入可能】
- フェスティバル・ディズ二-(ディズニーアンバサダーホテル)【ミッキーのみ購入可能】
- ギフト・プラネット(トイ・ストーリーホテル)【ミッキーのみ購入可能】
- ディズニーファンタジー(東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート)【ミッキーのみ購入可能】
- ディズニーファンタジー(シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル)【ミッキーのみ購入可能】
- ディズニーファンタジー(東京ベイ舞浜ホテル)【ミッキーのみ購入可能】
- ディズニーファンタジー(グランドニッコー東京ベイ舞浜)【ミッキーのみ購入可能】
- ディズニーファンタジー(ヒルトン東京ベイ)【ミッキーのみ購入可能】
- ディズニーファンタジ(ホテルオークラ東京ベイ)【ミッキーのみ購入可能】



ミニーちゃんをうまく作れると嬉しくなっちゃいますね(⌒∇⌒)
毎日手を洗うのが楽しくなります(o^―^o)ニコ
⑦キャニスター 2個 東京ディズニーリゾート ¥2,800




- 樹脂製なので割れにくい
- 小物入れやお菓子、コーヒー豆などおしゃれに収納
- 蓋にパッキンがついているので、しっかり密閉し乾燥・湿気防止!
- おなじみのパークフードがかわいくデザインされている
- デザインが落ち着いているので、キッチンに置いていてもオシャレに!



パークフードのデザインを見て、思い出に浸れるのもいいですよね(⌒∇⌒)
また食べたくなっちゃいます❢
⑧ティッシュボックスカバー ミッキー ¥2,900








- 人気作品「ファンタジア」のデザイン
- 魔法使いの弟子のミッキーのぬいぐるみがとってもかわいい
- 車内や部屋イメージや雰囲気を崩しにくいデザインで使いやすい
- プラスチックと違って、落としたりしても壊れにくく、汚れたら洗濯できる



ティッシュを使うたびに、かわいいミッキーのぬいぐるみが見れて愛着が湧きそうですね(⌒∇⌒)
⑨日本茶 2缶 ミッキー ミニー ¥1,400




- 寒い冬はホット、暑い夏はアイス…どちらで飲んでもおいしいお茶
- パックタイプだからいつでもどこでもお湯さえあれば飲めちゃう
- ほうじ茶と煎茶の2種類が楽しめる
- 煎茶は抹茶入りで本格的なお茶の味
- 缶のデザインもミッキーとミニーの2種類で和風なデザイン
- 飲み終わった後、缶は入れ物としても使える
- 2個入りでリーズナブルな値段なのでお土産にもぴったり
- ペイストリーパレス(ディズニーランド)
- ワールドバザール・コンフェクショナリー(ディズニーランド)
- ゼネラルストア(ディズニーランド)
- プレジャーアイランド・キャンディーズ(ディズニーランド)
- ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム(ディズニーランド)
- ヴァレンティーナズ・スウィート(ディズニーシー)
- マーチャント・オブ・ヴェニス・コンフェクション(ディズニーシー)
- パークウェイギフト・ノース(パーク外)
- ディズニー・マーカンタイル(東京ディズニーランドホテル)
- フェスティバル・ディズ二-(ディズニーアンバサダーホテル)
- ディズニーファンタジー(東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート)
- ディズニーファンタジー(シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル)
- ディズニーファンタジー(東京ベイ舞浜ホテル)
- ディズニーファンタジー(グランドニッコー東京ベイ舞浜)
- ディズニーファンタジー(ヒルトン東京ベイ)
- ディズニーファンタジー(ホテルオークラ東京ベイ)



私は冬に買うことが多いお土産です(⌒∇⌒)
手軽に飲めるし、缶も可愛くてお気に入りのお土産の一つです(^▽^)/
⑩トレー チップ&デール ¥1,700




- 小さいトレーなので、お菓子や飲み物を運ぶのに丁度いい
- 小さめだから場所も取らず、収納に困らない
- メラミン樹脂製なので熱い飲み物や食べ物でも安心して運べる
- トレーに描かれているチップとデールが愛くるしくてずっと見ていられる
- シンプルデザインでシンプルな形なので使いやすい



寝ている姿が可愛すぎですカワ(・∀・)イイ!!
見とれちゃいますね…(*´ω`)
ディズニーのお土産が買えるショップを紹介!!


パーク内にはたくさんのお店があって場所がわかりずらいので下記で解説していきます。
ぜひ、パークに行った際は参考にしてください!



お店の名前がわかっても、場所がわからないことも多いですよね!
解説していくので参考にしてくださいね!
ホームストア(ディズニーランド)
エリア:ワールドバザール
営業時間:9時~21時



アトラクションの「カリブの海賊」やワッフルのお店の「ワッフルカンパニー」の付近にあるお店!
ペイストリーパレス(ディズニーランド)
エリア:ワールドバザール
営業時間:9時~21時



お菓子を中心に販売しているお店です(^▽^)/
ワールドバザール・コンフェクショナリー(ディズニーランド)
エリア:ワールドバザール
営業時間:9時~21時



パーク内最大級のお菓子のお店‼
プレジャーアイランド・キャンディーズ(ディズニーランド)
エリア:ファンタジーランド
営業時間:10時~21時



ミッキーのフィルハーマジックの並びのお店です!
ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム(ディズニーランド)
エリア:トゥーンタウン
営業時間:9時~21時



アトラクションの「プーさんのハニーハント」の裏側にあるお店!
ハリントンズ・ジュエリー&ウォッチ(ディズニーランド)
エリア:ワールドバザール
営業時間:9時~21時



「ペニーアーケード」の近くにあるお店!
アクセサリーや時計などが売っているお店です!
グランドエンポーリアム(ディズニーランド)
エリア:ワールドバザール
営業時間:9時~21時



レストラン「センターストリート・コーヒーハウス」のお隣のお店!
ゴールデンガリオン(ディズニーランド)
エリア:アドベンチャーランド
営業時間:9時~21時



ドリンクが購入できるお店「ロイヤルストリート・ベランダ」のお隣のお店!
パイレーツ・トレジャー(ディズニーランド)
エリア:アドベンチャーランド
営業時間:9時~21時



アトラクションの「カリブの海賊」の出口からすぐのお店!
分からなかったらアトラクションに乗ればいけますよ(*´艸`*)
プーさんコーナー(ディズニーランド)
エリア:ファンタジーランド
営業時間:9時~21時



アトラクション「プーさんのハニーハント」のお隣のお店!
アトラクションライド後出口直結ですよ!
ハウス・オブ・グリーティング(ディズニーランド)
エリア:ワールドバザール
営業時間:9時~21時



エントランスから進み、ワールドバザール内の十字路を左に曲がって右側のお店!
アドベンチャーランド・バザール(ディズニーランド)
エリア:アドベンチャーランド
営業時間:9時~21時



アトラクションの「ジャングルクルーズ」の入り口を背に、右側の建物沿いに歩くと、噴水が目印のお店!
キングダム・トレジャー(ディズニーランド)
エリア:ファンタジーランド
営業時間:9時~21時



スタンバイパス対象のお店なので注意!(スタンバイパスが発行されていなければ入れます。)
アトラクションの「白雪姫と七人のこびと」を正面に左側お隣のお店!
ハウス・オブ・グリーティング(ディズニーランド)
エリア:ワールドバザール
営業時間:9時~21時



シンデレラ城を前に、ワールドバザール中央十字路を左に曲がって右手側のお店!
ゼネラルストア(ディズニーランド)
エリア:ウエスタンランド
営業時間:13時~21時



アトラクションのカントリーベア・シアターの横です(^▽^)/
少し遅めの開店ですね(⌒∇⌒)
トレーディングポスト(ディズニーランド)
エリア:ウエスタンランド
営業時間:10時~21時



飲食店「ペコスビルカフェ」の向かい側のお店!
プラネットⅯ(ディズニーランド)
エリア:トゥモローランド
営業時間:9時~21時



スタンバイパス対象のお店なので注意!(スタンバイパスが発行されていなければ入れます。)
アトラクションの「スペースマウンテン」や「スターツアーズ」の近くのお店!
パーティグラ・ギフト(ディズニーランド)
エリア:アドベンチャーランド
営業時間:10時~21時



カフェ・オーリンズの近くで、ジャンボリミッキーが行われる場所の近くです!
モンスターズ・インク・カンパニーストア(ディズニーランド)
エリア:トゥモローランド
営業時間:10時~21時



モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”の場所です!
ライドしなくてもお店に入れます!
ハーモニーフェア(ディズニーランド)
エリア:ファンタジーランド
営業時間:9時~21時



ミッキーのフィルハーマジックの付近です!
ビレッジショップス(ディズニーランド)
エリア:ファンタジーランド
営業時間:9時~21時



美女と野獣のエリアにあるお店です!
美女と野獣のグッズがたくさん売ってるので入ってみてくださいね(^▽^)/
ブレイブリトルテイラー・ショップ(ディズニーランド)
エリア:ファンタジーランド
営業時間:9時~21時



シンデレラ城の裏のそばにあるお店!
子供用品を中心に販売しているお店です!
トレジャーコメット(ディズニーランド)
エリア:トゥモローランド
営業時間:9時~21時



スティッチ・エンカウンター付近のお店です!
スティッチのグッズがたくさん販売されています(^▽^)/
ヴァレンティーナズ・スウィート(デイズニーシー)
エリア:メディテレーニアンハーバー
営業時間:9時~21時



アクアスフィア(地球儀)を過ぎてすぐの左手に見えるお店!
パーク内最大級のお菓子のお店です(⌒∇⌒)
マーチャント・オブ・ヴェニス・コンフェクション(ディズニーシー)
エリア:メディテレーニアンハーバー
営業時間:9時~21時



建物の下を潜り抜けてすぐ右手側に位置するお店!
ヴィラ・ドナルド・ホームショップ(ディズニーシー)
エリア:メディテレーニアンハーバー
営業時間:9時~21時



ミッキー広場の左側の並びにあるお店!
ベッラ・ミンニ・コレクション(ディズニーシー)
エリア:メディテレーニアンハーバー
営業時間:9時~21時



トランジェットスチーマーライン(メディテレーニアンハーバー)乗り場近くのお店!
アクセサリーやスペシャルイベントグッズなどが売っています!
スチームボート・ミッキーズ(ディズニーシー)
エリア:アメリカンウォーターフロント
営業時間:9時~21時



スタンバイパス対象のお店なので注意!(スタンバイパスが発行されていなければ入れます。)
レストラン桜の近くのお店です!
ヴェネツィアン・カーニバル・マーケット(ディズニーシー)
エリア:メディテレーニアンハーバー
営業時間:9時~21時



ミッキー広場の左手側の位置にあるお店!
お店がわからないときはキャストさんに聞いてみてくださいね!
イル・ポスティーノ・ステーショナリー(ディズニーシー)
エリア:メディテレーニアンハーバー
営業時間:9時~21時



スタンバイパス対象のお店なので注意!(スタンバイパスが発行されていなければ入れます。)
アトラクション「トランジェットスチーマーライン」乗り場付近のお店!
エンポーリオ(ディズニーシー)
エリア:メディテレーニアンハーバー
営業時間:9時~21時



スタンバイパス対象のお店なので注意!(スタンバイパスが発行されていなければ入れます。)
ミッキー広場を背に正面左側のお店!
タワー・オブ・テラー・メモラビリア(ディズニーシー)
エリア:アメリカンウォーターフロント
営業時間:9時~21時



アトラクション「タワー・オブ・テラー」の入り口付近のお店!
アグラバーマーケットプレイス(ディズニーシー)
エリア:アラビアンコースト
営業時間:9時~21時



レストラン「カスバ・フードコート」の入り口を正面に左側のお店!
少し小さめのお店ですが、品揃えはgood!
スリンキー・ドッグのギフトトロリー(ディズニーシー)
エリア:アメリカンウォーターフロント
営業時間:9時~21時



アトラクションの「トイストーリーマニア」乗り場付近のお店!
ワゴンタイプのお店ですよ!
フィガロズ・クロージアー(ディズニーシー)
エリア:メディテレーニアンハーバー
営業時間:9時~21時



いろんなパークグッズが購入できるお店です!
入場してすぐの場所なので分かりやすいです(^▽^)/
ディスカバリーギフト(ディズニーシー)
エリア:ポートディスカバリー
営業時間:9時30分~20時



アクアトピア付近のお店!
小さいお店ですが、混雑が少ない穴場なお店です(^▽^)/
キス・デ・ガール・ファッション(ディズニーシー)
エリア:マーメイドラグーン
営業時間:9時30分~21時



クジラの大きな口が特徴のお店❢
口から入ったら一番奥の部屋にアパレル用品が売っています(⌒∇⌒)
ボン・ヴォヤージュ(パーク外)
舞浜駅南口から改札を出て、右手側に歩いていくとボン・ヴォヤージュの建物があります。
営業時間:8時~22時



駅の近くなので建物はわかりやすいです!
時期によって事前予約が必要なので注意してくださいね!
パークウェイギフト・ノース(ディズニーシー)
ミラコスタ側の入場口側にあります。
少々分かりずらい場所ですが、閉園後も少しだけ夜こと府ができます。
小さいお店なので店内はすっきりしています。売っている商品を狙っていく分には商品も見つけやすくていいです。
営業時間:19時30分~21時30分



利用することが少ないお店ですが、このお店に商品があることが分かっていれば探しやすくていいです(⌒∇⌒)
ディズニー・マーカンタイル(東京ディズニーランドホテル)
舞浜駅→徒歩8分
営業時間:8時~22時



ランドホテルの正面入り口から入って左側にあるお店!
パークに行かなくても入れます!
フェスティバル・ディズ二-(ディズニーアンバサダーホテル)
舞浜駅から徒歩8分→南口から出てイクスピアリの建物ほ左側に見ながら進むとホテルにたどり着きます。
また、イクスピアリが営業中は直結しているのでそのままホテルに行くことができます。
営業時間:8時~22時



メインエントランスから入って左側に進むとあるお店!
ホテルに向かう際、イクスピアリは歩きなれないと迷子になる可能性があるため遠回りでも外から行くことをお勧めします!
ミッキランジェロ・ギフト(ホテルミラコスタ)
東京ディズニーシー・ステーション(ディズニーリゾートライン)→徒歩2~3分
営業時間:8時~22時



ディズニーシーに隣接しているホテル!
宿泊やパークに入場しなくても入れます!
ギフト・プラネット(トイ・ストーリーホテル)
ベイサイド・ステーション(ディズニーリゾートライン)→徒歩約3分
営業時間:8時~21時



宿泊者のみの利用となるので注意!
2Fのフロアにあるお店!
ディズニーファンタジー(東京ベイ舞浜ホテル)
舞浜駅→無料シャトルバス(約5分)
ベイサイドステーション(ディズニーリゾートライン)→無料シャトルバス(約2~4分)/徒歩(約8分)
営業時間:8時~21時(変動する可能性あり)



ホテルでもパーク内のグッズが買えるのはうれしいですね!
ミッキーのオブジェが目印ですよ!
ディズニーファンタジー(グランドニッコー東京ベイ舞浜)
舞浜駅→無料シャトルバス(約7分)
ベイサイドステーション(ディズニーリゾートライン)→無料シャトルバス(約4~10分)/徒歩(約4分)
営業時間:8時~21時



3Fにあるお店!
品ぞろえも十分なお店ですよ!
ディズニーファンタジー(東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート)
ベイサイドステーション(ディズニーリゾートライン)→無料シャトルバス(約3~4分)/徒歩約10分
舞浜駅→無料シャトルバス(約4分)
営業時間:8時~21時



1Fにあるお土産店!
ミッキーのオブジェが目印のお店!
ディズニーファンタジー(シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル)
ベイサイドステーション(ディズニーリゾートライン)→無料シャトルバス(約1分)
営業時間:8時~21時



本館2階にあるお店!
館内が少し広いので場所が分からなければホテルのスタッフに聞くといいですよ!
ディズニーファンタジー(ヒルトン東京ベイ)
舞浜駅→無料シャトルバス(約7分)
ベイサイドステーション(ディズニーリゾートライン)→徒歩(約1分)/無料シャトルバス(約1分)



1Fにあるミッキーのオブジェが目印のお店!
アクセスはとてもいいのでストレスフリーです!
ディズニーファンタジー(ホテルオークラ東京ベイ)
舞浜駅から「リゾートゲートウェイ・ステーション」にてディズニーリゾートラインに乗り換え。
「ベイサイド・ステーション」で下車し、ホテルオークラ東京ベイ行きの無料のシャトルバスでホテルへ。



館内の1Fにあるお店!
営業時間は8:00~21:00です!
パーク内のお土産を購入することができます(⌒∇⌒)
おまけ


なかなかディズニーに行けないという方も多いと思います。
通販サイトなどで気軽に購入できるものもあるので、上記で紹介したものに寄せた商品を紹介していきます!



通販サイトでもかわいくて大人っぽい商品がたくさん!
日常的に使えるものだからほしくなります!
①プリンセス ハンドクリーム
- 香りが強すぎない
- ショービもマンダムもパッケージはかわいくておしゃれ
- 日常で使うのもよし、大切な人へのプレゼントにもなる
- パークで購入するより、リーズナブルに購入できる



ショービもマンダムもとてもいい香りで強すぎないので日常的にも使いやすいです!
いろんな種類の香りがあるので、好みの香りも見つかりやすいそうですね!
②ディズニーキャラクター バルーントートバック


- 大容量で使いやすい
- 派手なデザインからシンプルなデザインまで選べる
- パークで買うより値段も安くて種類が豊富
- 生地もしっかりしていて重い荷物でも安心



種類が豊富で、珍しいデザインがたくさんあるので、特別感がありますね!
③トイ・ストーリー タンブラー2個セット


- 大人気キャラクターで子供から大人まで使えるデザイン
- お酒やコーヒーも楽しめる
- 保温や保冷ができるので最後まで飲み物もおいしく飲める
- リーズナブルでお得感あり



パークでは売っていないようなデザインでとても素敵!
おしゃれなデザインなので晩酌などにも最適です!
④ミッキー&フレンズ グラス4個セット


- ワンポイントのシンプルデザイン
- 家族やカップル、友達など様々な方々と使える
- 日常的に使いやすいサイズ
- お酒もオシャレに楽しめる



オシャレで素敵なグラスですがリーズナブルでとても魅力的!
ワンポイントだけど、それがいいですよね!
⑤ディズニー 枕カバー


- タオル生地タイプで肌触りがいい
- 伸びるタイプなので枕の形や大きさを問わないで使える
- 汚れたらすぐに洗濯できる
- 種類が豊富でどれも可愛い
- 子供から大人まで使える派手過ぎないデザイン



枕カバーは清潔にしていたいのですぐに洗えるのはありがたい!
どんな枕にもフィットするのは使い勝手いいですよね!
⑥プーさん 3ポッケト A5サイズ クリアファイル


- A5サイズで細かい書類整理やチケットなどの管理に丁度いい
- 3つのポケットに分かれているので整理しやすい
- 派手過ぎないデザインのため年齢問わず使用できる
- 珍しいデザインのため持っていて特別感あり



ポケットがあると管理しやすくていいですよね!
A5サイズなら持ち運びもできて便利です!
⑦ディズニー 付箋メモ


- 仕事でも日常的にも使いやすいデザイン
- 1つの付箋メモ帳に4種類のデザインがあり、用途に合わせて使用可能
- ミッキー&フレンズAとB、ニモ、プーさん、プリンセスの5種類から選択可能
- ワンポイントの絵があってもしっかりとスペースがあるからストレスフリー



付箋メモは日常的にも仕事でも重宝する優れものですよね!
普通のメモも可愛いデザインになると気分も違いますね!
⑧ディズニー 吸水コースター4種類


- 派手過ぎないのでどんな場面でも使いやすい
- レトロな絵がとても印象的
- 吸水するのでしずくが気にならない
- ミッキー&ミニー、プーさん、チップとデール、ミッキー&ドナルドの4種類がある



コースターはあるととても便利!
一つは常備しておきたいものですね!
⑨ディズニー トレー 6種類


- 落ち着いたデザインで場面や年齢など問わず使える
- 滑り止め加工のため多少傾けてもこぼれにくく、安全に運べる
- 大きすぎず、小さすぎないトレイのサイズ
- 美女と野獣、プーさん、ダンボ、バンビ、プーさんと仲間たち、ミッキー&ミニーの6種類から選べる



滑り止めがついてるトレーは安心感ありますね!
種類も豊富で選ぶのに時間がかかりそうです!
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事はとても長くなってしまいましたが、少しでも皆様のディズニーのお土産選びの参考になれば幸いです。
ディズニーリゾートでは、パークに入らなくても購入できるようになりましたし、オンラインでも購入できるものが増えてきました!
どれも可愛くて迷ってしまいますが、今回紹介したものは日常的にも使いやすいものなのでぜひチェックしてみてくださいね!
これからも、ディズニーに関する情報を発信していきますので読んでいただけたら幸いです。
最後まで読んでくださりありがとうございました!