【デート・友達旅行に】ディズニーシーのインスタ映え写真スポット7選!穴場で特別な思い出を!

  • URLをコピーしました!

「シーは、写真スポットがたくさんあるけど、おすすめな場所はある?」
「誰にもせかされず、ゆっくり写真を撮れる写真スポットを知りたい!」
「TDS写真スポットで、穴場の場所はある?」

なつ

今回は上記について解説していきます!

皆さんは、TDSに行った時写真を撮ったりしますか?
写真を撮るときどこで写真を撮っていますか?

もちろん、その時の出来事や雰囲気を写真に収める方も多いと思います。

しかし、TDSはロマンチックな雰囲気の場所やパーク全体の街並みや景色を見渡せるスポット、レトロでおしゃれな場所など撮影スポットがたくさんあります。

また、夜景はそれぞれのエリアがライトに照らされて素敵な夜景を楽しめます。

そこで、今回は多くの撮影スポットがあるTDSでおすすめする場所について紹介していきます!

なつ

デートで、友人と…
いろんな場面でのおすすめスポットを紹介しますよ(⌒∇⌒)

目次

デートにおすすめ♡ロマンチックなインスタ映えスポット3選

一番大切な人と2人で思い出の写真を撮りたいという方必見!

2人のムードを壊さず落ち着いてゆっくり撮影できる場所、なるべく人が少ない場所を紹介していきます。

やはり、ロマンチックといえば夜景ですね!
一番おすすめなタイミングですが、昼間でも絶景スポットがあるのでぜひ行ってみてくださいね!

なつ

TDSは、結構穴場スポットが多いイメージです!
人疲れした時なども、休憩場所にいいですね(^▽^)/

① アクアスフィア(入口の地球儀前)

おすすめポイント
  • TDSといえばのシンボルなんといってもシンボル!
  • 自撮りで、背景も決めやすい
  • 比較的お昼の時間や夕方、夜間ショーの時間などは空いていることが多い

定番になってしまいますが、やはりTDSと言ったらシンボルである「アクアスフィア」ですよね!

ここは、いつでも写真スポットでたくさんのゲストで混雑しているイメージが強い方が多いかもしれません。

しかし、時間を選べば昼も夜も空いている時間があります。

定番だけど、思い出の写真を気軽にとりたい方、特にツーショットも取りやすい場所なのでおすすめです。

なつ

やはり、定番と分かっていてもここで撮りたくなります!
時に、夕焼けや夜景時はとってもきれいですよ(´艸`*)

② メディテレーニアンハーバーの夜景(プロメテウス火山×水辺)

おすすめポイント
  • TDSといえばのプロメテウス火山
  • ライトアップされたプロメテウス火山も最高にきれい
  • 撮影する角度によっても、景色が変わる

ここも定番といえば定番。

しかし、場所によってはショー時以外は、空いている場所が多いです。
夜景は時にきれいで、こちらもTDSといえばの場所なのでぜひ写真を撮ってみてください。

比較的空いている場所を、公式のサイトの地図で紹介しますね!

出典:東京ディズニーリゾート 公式アプリ
出典:東京ディズニーリゾート 公式アプリ
出典:東京ディズニーリゾート 公式アプリ

少し分かりずらくなってしまいましたが、どの場所も水上ショーなどがなければ比較的空いていて、景色を背景に素敵な写真が撮れる場所です。

日中も、夜も素敵な写真が撮れるスポットなのでぜひ行ってみてください!

なつ

どの場所も、背景に他のゲストが入りにくい場所!
2人だけの特別な写真も撮りやすいですよ(⌒∇⌒)

③フォートレス・エクスポロレーション

おすすめポイント
  • TDSパーク内でもっとも高い場所で、パーク内全体を見られる場所
  • 目的地まで行くのに、迷路も楽しめちゃう
  • 人が断然少なくて、二人だけを過ごしやすい

プロメテウス火山もすごく近いので、噴火が起こるとかなりの迫力です。

そして、プロメテウス火山側からパーク全体を見渡せるこの場所は、とにかく人が少なくて異世界の中の異世界のような感覚です。

TDSにいるのに、TDSを違う目線から見ているようでなんだか感動してきちゃいます( ´∀` )

もちろん、プロメテウス火山をバックに撮影できる角度もあるので、写真撮影にはとってもいい場所です。

しかし、テンション高く騒ぐような場所ではないので、二人ぐらいでゆっくり過ごす場所かなと思います!

なつ

迷路はとても狭く、譲り合いが必要!
でも、毎回譲り合ってすごくいい気分で過ごせます(^▽^)/

友達と盛り上がる!ポップで楽しいインスタ映えスポット4選

大人数でディズニーに行くことはありますか?


友達同士はもちろん、2世帯3世帯家族や家族ぐるみの友達、カップル同士の友達など多くの方々とディズニーに行くこともあると思います。

そこで、少人数でも大人数でも、TDSの景色を存分に背景に取り入れやすく、盛り上がれるフォットスポットを紹介していきます。

なつ

写真撮影も楽しみたいけど、その場でもしっかり楽しみたいですね!

①トイ・ストーリー・マニア前

おすすめポイント
  • 遠近法も使いながら大人数でも世界観を活かした撮影をしやすい
  • おもちゃの世界観を楽しみながら、キャラクターたちと一緒に撮影できる
  • ゲストは多くても、意外と撮影しやすい

この場所は、アトラクション前のエリアでも撮影でき、アトラクション待ちでも撮影スポットはたくさん!

特に、アトラクション待ちのQラインは私たちもおもちゃのサイズ!
キャラクターやおもちゃと同じサイズの私たちなので、なんだか不思議な感じでもあり、テンションは上がります!

細かなところも、アンディーの部屋が再現されていて、並んでいる間もとことん写真撮影ができます!

なつ

個人的には、アトラクション乗り場のところの雰囲気がたまらなく好きです(笑)

②アラビアンコーストの市場エリア

出典:東京ディズニーリゾート 公式サイト
おすすめポイント
  • 世界観にどっぷりつかれる場所
  • キャラクターと遭遇しやすく、ゲストも多すぎない
  • 建物も大きく、大人数でもしっかり背景も入れやすい
  • 夜景は、とってもロマンチックな場所

アラジンの世界観に飛び込んだかのように、素敵な街並みと建物に囲まれているアラビアンコースト。

ここは、アトラクションの待ち時間もほどほどで、人の出入りも多いです。
しかし、流れがスムーズで人が立ち止まって長時間過ごすことがほとんどありません。

そのため、ゆっくり世界観を楽しみながら写真撮影をするにはもってこいな場所なんです。

そして、ここの魅力は何といってもアラジンの作品に出てくるキャラクターに会いやすいこと!
また、夜景がきれいでロマンチックな世界観が魅力的。

大人数でも、写真撮影がしやすい場所なのでぜひ、皆さんもこの場所で思い出の一枚を撮ってみてくださいね!

なつ

アラビアンコースト内はもちろんですが、遠くから見るアラビアンコーストの建物もとってもきれい(^▽^)/
写真を撮らなくても、ぜひ景色を楽しんでくださいね( *´艸`)

③アメリカンウォーターフロント SSコロンビア号前のデッキ

おすすめポイント
  • 近すぎず、遠からず、、、SSコロンビア号の迫力と一緒に写真が撮れる
  • 周りに建物などもなく、比較的他のゲストが移りにくい
  • 開放感のある景色と一緒に、みんなで写真撮影が可能

SSコロンビア号もTDSといえばの場所ですね。

SSコロンビア号は、レストランを利用しなくてもデッキで写真撮影をしたり、休憩することができます。

最近では、学生や若い方を中心に人気のある写真スポットになっています。

そんなSSコロンビア号ですが、今回はSSコロンビア号の近くにあるデッキからの写真撮影をおすすめします。


SSコロンビア号を背景にするのはもちろん、反対側の街並みやメディテレーニアンハーバーを入れた景色を背景に撮影することも出来ちゃいます。

場所は下記で紹介します!

地図だとピンとこない方も多いかもしれませんが、意外と場所に行くとわかる方も多いと思います。

移動するときに、1度は前を通るはずです。
ただし、周りの景色や次のことを考えたりしていて、素通りしがちな場所です。

この近辺を、歩こうことがあったら是非探してみてください!

なつ

夜景が特にきれい!(^^)!
水上ショーが行われる前後は、人がたくさんいるのでおすすめしません❢

キャストさんが写真を撮ってもらえる場所

皆さんは、TDRに来て一眼のカメラを持っているキャストさんを見たことありますか?

実は、そのキャストさんに撮影を頼むと撮影してくれるんです!
特に、予約とかは必要なく、人がいれば並んで写真撮影の順番を待てばとってくれます。

そして、何よりベストな角度で撮ってくれたり、ゲスト側からのリクエストも答えてくれます。
撮った写真は、後で購入することも出来ます。

そんな、カメラキャストさんについて紹介していきます。

  • カメラキャストは、人気エリアにうろうろしていることがある
  • キャラグリで、積極的に撮影をしてくれる(ゲスト個人のカメラやスマホで撮影も可能)

カメラキャストさんは、基本的に人気エリアやキャラグリのエリアにいます。
見かけたら、声をかけて写真を撮ってもらうと、いい思い出になりますよ!

なつ

本格的なカメラでの撮影で、軽い気持ちで声をかけても一生懸命とってくれます(⌒∇⌒)
ものすごくきれいで、角度や背景もベストショットです(^▽^)/

まとめ

いかがでしたか?

今回は、TDSのパーク内の撮影スポットについて紹介してきました。
皆さんも、撮影をして思い出を残すことがあると思います。

TDSは特に、夜景や街の風景が感動的!
そんな、風景と一緒にベストショットを(^▽^)/

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

これからも、ブログの更新をしていきますので読んでいただけると幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ディズニーに関する最新情報からおすすめ情報を発信していきます。
パークへは、月2程度でいっています。パークに行く際は、必ずディズニーホテルへ泊まります。

目次