【2025年】ちょっと不気味で、ワクワクが止まらない⁉ディズニーハロウィーンイベント内容・グッズやフード等をまとめて紹介!

  • URLをコピーしました!

「今年のディズニーハロウィーンのイベント内容は?」
「今年のハロウィーングッズはどんなのがある?」
「今年のディズニーハロウィーンの限定フードは?」

なつ

上記のような疑問についてお答えしていきます!

少しずつ気温が下がってきて、涼しくなってきましたね。
日暮れの時間も早くなってきて、秋らしくなってきました!

そう、秋…TDRの秋といえば、スペシャルイベントのディズニーハロウィーンですね!

今年も、開催してくれてありがとうございます!

皆さんも、このハロウィーンイベントを楽しみに待っていた方も多いのではないでしょうか。

皆さんは、ディズニーハロウィーンの楽しみ方はありますか?
スペシャルフードを食べたり、仮装をしてパークを楽しんだり、ハロウィーン限定アトラクションに乗ったり…

そんな、ディズニーハロウィーンイベントですが、2025年のフードやグッズ、パレードの詳細情報やパークを楽しむにあたっての注意点、おすすめグッズなど紹介していきます。

初めての方や久しぶりの方でも、分かりやすくまとめているので、ぜひ、参考にしてください!

目次

【2025年版】スペシャルイベント ディズニー・ハロウィーンの基本情報

出典:東京ディズニーリゾート 公式サイト
2025年 スペシャルイベントディズニー・ハロウィーン
開催期間2025/9/17(水)~2025/10/31(金)
主役キャラクターディズニーヴィランズたち

ついに、この季節が来ましたね。

今年も、両パーク内がキャラクターの形をしたカボチャやアートでデコレーションされています。
毎年、少しずつ違うデコレーション楽しみですね。

そして、ランドでは毎年恒例のホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”をはじめ、シーでは、史上初「ラソス・デ・ラ・ファミリア」を開催!

大人気ピクサー映画の「リメンバー・ミー」の世界をテーマにしたイベントも開催されます。

「ラソス・デ・ラ・ファミリア」については、別記事で紹介していきます!

ここからは、TDSとTDLを分けて解説していきます!

なつ

両パークそれぞれのイベント内容があっていいですね!
どっちに行こうか迷っちゃうなぁ~(。´・ω・)?

①東京ディズニーランド

まずは、TDLから紹介していきます。

TDSとTDLでは、ハロウィーンイベントの内容が少し違います。

TDLのハロウィーンイベントの特徴は…

  • ヴィランズ達による不気味だけどかっこいい癖になるパレード
  • シンデレラ城前やワールドバザール内のオブジェ
  • 大人気アトラクションの「ホーンテッドマンション」が期間限定での“ホリデーナイトメアー”バージョンで楽しめる

ホーンテッドマンションの“ホリデーナイトメアー”はかなり、有名で知っている方も多いと思います。

通常でも人気のアトラクションですが、この時期は結構並びますよね💧

ここからは、注目ポイントをひとつずつ解説していきます!

なつ

個人的には、ハロウィーンはTDLの方が好き(笑)
ホーンテッドマンションが好きで、毎回乗ってしまいます(⌒∇⌒)

「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”」

出典:東京ディズニーリゾート 公式サイト
公演場所野外(パレードルート参照)
公演期間2025/9/17(水)~2025/10/31(金)
公演時間16:30 ※当日の天候や環境によって時間変更や中止の可能性あり
公演時間 / 回数45分(1回 / 日)
DPA購入価格2500円 / 回

ディズニーの物語には欠かせないヴィランズ達!
このハロウィーンの時期は、そんなヴィランズ達が主役の大人気パレードがありますね。

もちろん、今年も公演されます!
いつもは、テンション上げ上げで、音楽ノリノリなパレードと打って変わって、、、

不気味で怪しげな、ちょっぴり怖いパレード!
普段は、見られないキャラクターたちのクールな姿を見られてレア感満載(⌒∇⌒)

ダンサーさんもかっこよくダンスやポーズを決めてくれますよね!

今回の、パレードも恒例のフロート停止位置があります。
自分の好きなキャラクターの停止位置を調べて押し活も出来ちゃいます!

なつ

やっぱり、大好きなキャラクターが目の前に停止なんて、、、
夢すぎて、感動が止まらない(*’ω’*)

パレードルート紹介
出典:東京ディズニーリゾート 公式サイト
  • ピンク➡パレードルート
  • イエロー➡フロート停止位置
出典:東京ディズニーリゾート 公式サイト
  • ブルー➡ディズニー・プレミアアクセス対象(プラザガーデン前or モーリスのコテージ前)
  • ピンク➡東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ対象(プラザガーデン)

いつも通り、観賞場所は制限がある場所があるので注意が必要ですね。

あとは、停止位置によっては人気箇所もあるので、押しキャラがいる方は場所取り要注意!

ハロウィーンのパレードは待ち望んでいる方が多く、パレードの場所取りは直前だとゲストでいっぱいの可能性があります。

少しでも、興味があってパレードを見たいという方は、時間に余裕をもって場所取りをすることをおすすめします!

天候や気温などで、パレード中止になる可能性あり!
その日の天候や気温は気にした方がいいかも!

なつ

時間を有効活用したい方は、DPAを購入したり、バケーションで楽しむのもあり!(^^)!

スペシャルメニュー

スペシャルイベントで楽しみの一つ!
限定フードの紹介をします。

今年も、毎年恒例のパンプキンアイスやチュロスが販売されますね。

今回は、ランド限定で販売されているおすすめフードを3つ紹介します!

プラザパビリオンレストランでは、バンズが紫でハンバーグの入ったハロウィーンらしさ満載のハンバーガーセットが販売されます。

ところどころに、マレフェセントの形をしたチョコやチップがあって、面白いですね!

サラのキッチンでは、オムライス、ビーフシチューとキノコのクリームソースがメインのセットメニュー。
大きなかぼちゃのスライスがインパクトありますね。

サラのスペシャルセットは、食べごたえがあって大人でも大満足!

セットについてくるパンプキンケーキがとってもおしゃれで、おいしそうですね。

そして、ランドといえばワッフルカンパニーのミッキーワッフル!
外はカリッと中はふわもちな癖になるワッフルに、期間限定でパンプキンホイップとメイプルソースがかかります。

カシスソースもかかっているので、甘さの中に程よく酸味が加わって秋らしくも、バランスの良い味わい!
追加で、バニラアイスもつけられちゃうなんて嬉しいですね(⌒∇⌒)

なつ

今年のハロウィーンメニューもおいしそう❢
私はサラのキッチンのメニューが大好きなので早く食べないと(⌒∇⌒)

ホーンテッドマンション“ホリデーナイトメアー”

皆さんは、ホーンテットマンションに乗ったことはありますか?

ちょっと不気味なアトラクションなので、小さいお子様がいらっしゃる方やびっくりするようなアトラクションや暗いのが苦手な方は乗ったことがないかもしれません。

しかし、そんな方々でも乗りやすくなるのがこの時期!
なんと、大人気キャラクターのジャック・スケルトンとサリーが主役のアトラクションになります

ジャック・スケルトンはサンディークローズになり、ハロウィン・タウンの住人によるクリスマスの飾り付けをされた館内に私たちを案内してくれます。

いつもは、不気味な音楽と雰囲気に包まれていますが、この時期だけは明るい音楽と陽気で楽しそうな幽霊たちを見れますよ。

なつ

最初は勇気のいるアトラクションかもですが、、、
本当に面白いし、ところどころ不気味さはありますが、怖さはないので乗ってみてくださいね❢

ハロウィーンのデコレーション・オブジェ

出典:東京ディズ二-リゾート 公式サイト

この時期は、パークのいたるところにデコレーションがなされますね。
この、デコレーション目的にパークに行く方もいらっしゃるのではないでしょうか。

毎年、恒例なのになぜか飽きないこのオブジェ!
いつもいつも、感動しています!

一脚・三脚・自分撮りスティック等の使用は禁止となっています!
横入りや他の人の撮影を邪魔しない、時間のかかりすぎる撮影などルールやマナーはしっかり守りましょうね!

なつ

デコレーションに夢中になると、きりがないくらい毎年素晴らしい❢
不気味なはずなのに、なんだかかわいく思えちゃいます(⌒∇⌒)

②東京ディズニーシー

次はTDSを紹介していきます!

TDL編でも紹介しましたが、TDSとTDLでは内容が少し違います。

TDSのハロウィーンイベント内容の特徴は、、、

  • 不気味さをあまり感じない⁉
    かわいくて、楽しく盛り上がれるハロウィーンの水上ショー
  • ディズニーキャラクターの形をしたカボチャ、キャラクターデザインのフラッグなどの飾りが素敵
  • アルコールの種類も増えるため、ハロウィーンのイベントを楽しみながら大人な時間を過ごすことも出来る!

TDLより不気味さが少なく、オブジェや飾りがとっても多い!
アトラクションだけではなく、パークの景色やオブジェ、飾りなどをたくさん楽しむならTDSがおすすめ!

アルコールの種類も増えるので、お酒好きの方や大人な過ごし方をしたい方も大満足できちゃいます。

そして、TDSの水上ショーはかわいくて、見とれちゃう不気味さが少ないショーなので、子供も大人もみんなで楽しくショーを観られますよ!

なつ

TDSも景色が良くて、オブジェや飾りが可愛くて最高!
写真をついつい取りすぎちゃう(´▽`*)

ディズニー・ハロウィーン・グリーティング

出典:東京ディズニーリゾート 公式サイト
公演場所メディテレーニアンハーバー
公演期間2025/9/17(水)~2025/10/31(金)
公演時間 / 回数13:15 / 16:05 15分 / 回(2回 / 日)
※当日の天候や環境によって時間変更や中止の可能性あり
DPAなし。

TDLとは違って、ヴィランズの登場がない分、かわいらしく不気味さがないショーになります。

盛り上がりが足りないと感じる方もいるかもしれませんが、子供も大人も気軽に楽しめるショーになっています。

大人気キャラクターのダッフィー&フレンズも登場します!

なつ

TDLとは違う魅力があって素敵(⌒∇⌒)
でも、やっぱり盛り上がるなら私はランドがいい(n*´ω`*n)

スペシャルメニュー

TDSでも、TDL同様にハロウィーン限定フードを食べることができます!

TDSは、がっつりメニューが多く、食べごたえがあるメニューやコース料理が多いですね。

その中でも、リーズナブルに食べられて、ハロウィーンの雰囲気も存分に感じられる満足なおすすめメニューを3つ紹介していきます!

あえて、ランドでは販売されていないメニューをおすすめするので、参考にしてくださいね!

限定フード💡

どのメニューも、がっつり食べられて¥3,000以下!
物価高で何もかもが高い中、この値段でしっかり食べられるのはありがたいですね!

TDSのカフェ・ポルトフィーノで食べられるローストビーフ!
厚すぎず、薄すぎない丁度いいお肉の分厚さで、女性や子供でも食べやすいお肉です。

セットでついてくる濃厚でキノコの風味が抜群のスープも最高!
最後は、コーヒーゼリーとパンプキンのパンナコッタという何とも大人なデザート!
上にはおばけミッキーのチョコレート付きで、ハロウィーンを感じられるスペシャルセットです(⌒∇⌒)

ホライズンベイ・レストランでは、みんな大好きハンバーグ!
デミグラスオニオンソースと大きな肉汁あふれるハンバーグが、おいしくないわけありません(笑)

ハンバーグの上に乗っているマッシュやキノコなども、食感や風味がアクセントになって最高!

最後は、マロンムースとチョコのケーキ!
上品な甘さで、おなかいっぱいでもおいしく食べられちゃいますよ(´艸`*)
こちらも、上にはおばけミッキーがいるので、見た目も楽しいですね(^▽^)/

ニューヨーク・デリは、スパイシーチキンとパンプキングラタンが入ったスペシャルサンド!
意外としっかりと、スパイスの効いた本格的なチキンが入っています!
お肉は柔らかくて、食べやすいのに食べごたえは文句なし!

なつ

カフェ・ポルトフィーノのメニューが好きで、普段もよく利用しています❢
ここは、雰囲気も好きで落ち着く(⌒∇⌒)

パーク内デコレーション

出典:問うy工ディズニーリゾート 公式サイト

TDSでも、TDL同様にパーク内がハローウィーンの雰囲気にデコレーションされます!

毎年恒例の、パンプキンがキャラクターの形になっているオブジェも見られます。

そして、建物の壁には垂れ幕や旗などもありますね。
今回は、シルエットのキャラクターたちのデザイン!
大人なデザインで、とってもかわいいくておしゃれですね(⌒∇⌒)

TDLとは、また違ったデコレーションを観ることができるので、両方のデコレーションを楽しむのもいいですね。

一脚・三脚・自分撮りスティック等の使用は禁止となっています!
順番や他の人の撮影を邪魔しない、時間のかかりすぎる撮影などルールやマナーはしっかり守りましょうね!

なつ

パークのデコレーションは、TDSの方が好きです(´▽`*)
やっぱり、夜の雰囲気や景色とデコレーションがたまらなく好き❢

オリジナルキャンディーをもらおう!

もらえる時間:実施時間:10:00~20:00
場所:メディテレーニアンハーバー周辺

ハロウィーンのバケツを持ったキャストさんに、「トリック・オア・トリート!」と声をかけると、キャンデーを無料でもらえます!

実は、、、恥ずかしながら、私は勇気が足りず、一度ももらったことがありません、、、

しかし、今年こそはチャレンジしてもらってみようと思います!(思いますだと、、、思っているだけな気が、、、
人見知りには、ハードルが高いんです( ノД`)シクシク…

でも、私のような人見知りな方も、陽気な方もどんな方のゲストにも、キャストさんは優しいです。

ぜひ、皆さんも声をかけてもらってみてください!

なつ

私は最近、キャストさんに声をかけられるようになりました!(^^)!
あと少し勇気を出せば、キャンディーももらえる\( ‘ω’)/
頑張るぞ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

ディズニーハロウィーンといえば!大人も子供も仮装してパークを満喫!

やっぱり、ディズニーハロウィーンといえば、仮装を楽しみにしている方が多いのではないでしょうか。

普段は、仮装を禁じられている大人も、この時期だけは思いっきり好きなキャラクターになりきれます!

仮装をするうえで、ある程度のルールやマナーがあります。
仮装をする方は、しっかりと内容を確認してからしましょうね(⌒∇⌒)

ハロウィーンの仮装について詳細情報やルール、注意事項などは下記の記事で紹介しているので参考にしてください!

TDRハローウィーンのスペシャルグッズおすすめ紹介5選!

ここからは、この時期に販売されるハロウィーンのグッズを紹介していきます。

ハロウィーングッズは、今しか販売されないキャラクターのグッズも多く販売されるので、楽しみな方も多いですよね。

おばけミッキーがとってもかわいくて、大人気ですね。
そして、普段は悪役たちの少し不気味なデザインのグッズやぬいぐるみなども販売れます。

個人的には、ジャック・スケルトンやサリーなどこの時期に中心となってくれるキャラクターをもっとグッズ化してほしいと思ってしまいます、、、

そんなハロウィーングッズは、TDSとTDL両方で購入できるものを5つ紹介していきます!

まだまだ、紹介したいグッズが山ほどありますが、、、
今回は、上記の5つを詳しく紹介していきます!

なつ

今回私は、ジャックとサリーのくっつきぬいぐるみがとってもほしい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

①くっつきぬいぐるみ(ジャック・スケルトンとサリー) 各¥2,500

販売場所
TDL:ディズニー&カンパニー(ワールドバザール)
TDS:エンポーリオ(メディテレーニアンハーバー)

ジャック・スケルトンとサリーは、映画『ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス』という作品に登場するキャラクター!

キャラクターだけ見ると、悪者に見えますが、映画自体は恋の話!
気になる方はぜひ、映画を観てみてくださいね。

そんな、ジャック・スケルトンとサリーですが、今年ぬいぐるみとして販売されます。

友達同士や恋人同士で付けてもいいですし、家の中や車に飾れるコンパクトなぬいぐるみ!
服やカバンに着けて連れて歩けるので、ハンズフリーで持ち歩きも楽!

②ぬいぐるみバッジ 各¥2,800

販売場所
TDL:ディズニー&カンパニー(ワールドバザール)
TDS:エンポーリオ(メディテレーニアンハーバー)

やっぱり、このぬいぐるみバッジは外せないですね!

怪しげな衣装に身を包んだキャラクターとTDLのパレード「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”」の衣装に身を包んだキャラクターたちのぬいぐるみバッジの2種類があります。

キャラクターは、ミッキーとミニーのほかに、ドナデジやチデ、グーフィーも販売されていますよ(⌒∇⌒)

③ゴースト ぬいぐるみチャーム

販売場所
TDL:ディズニー&カンパニー(ワールドバザール)
TDS:エンポーリオ(メディテレーニアンハーバー)


ハロウィーンといえば、おばけキャラクターですね。

今回もキュートで、愛らしいキャラクターデザイン!
モフモフの生地で、肌触りもよく癖になりそうですね(笑)

皆で買って、開封で盛り上がったり、みんなで付けて写真を撮ったり、パークで遊んだり、、、
値段も購入しやすくていいですね!

④リトルゴーストまん ¥1,500

出典:東京ディズニーリゾート 公式サイト

販売場所
アプリでのみ購入可能 ※入園後のみ

4つ入って¥1,500は1個当たりの値段を知りたくないですが、見た目が可愛い、、、それだけで、興味が湧いて買ってしまう(笑)

リトルグリーンまんのリトルゴーストまんバージョン!

生地は、もちもちつるつるで、癖になる!

白は、ミルク味でほんのり甘く、食べやすいです。
ピンクは、キャラメル味で甘党の方はこちらの方が好だと思います。

キャラメル味の方が、しっかりキャラメルの風味がガツンとくる感じです。

私は、ミルクの方が好きでした!

⑤カチューシャ・キャップ

販売場所
TDL:ディズニー&カンパニー(ワールドバザール)、アプリ
TDS:エンポーリオ(メディテレーニアンハーバー)、アプリ

※が写真の下についているカチューシャは、TDLのディズニー&カンパニーとアプリのみ

紹介している以外にも、たくさんのカチューシャや帽子が販売されますね。

おばけミッキーの裏にピン止めがあるので、髪の毛を持ち上げておばけにいたずらされているような髪形にもできちゃう( ´∀` )

仮装には勇気がありますが、カチューシャや帽子なら身に付けて歩きやすいですし、せっかくのハロウィーンディズニーなので、ちょこっと仮装を楽しんでみてはいかがでしょうか!

なつ

どれも、かわいくてほしくなっちゃいますね!
この時期は、少し肌寒くなってくるので、かぼちゃのキャップも温かそう(o^―^o)

ハローウィーン限定!ナイトハイ・ハロウィーン

出典:東京ディズニーリゾート 公式サイト
公演場所野外
公演期間2025/9/17(水)~2025/10/31(金)
公演時間20:30 ※当日の天候や環境によって時間変更や中止の可能性あり
公演時間 / 回数5分(1回 / 日)
DPAなし

ディズニーはこれを見なきゃ帰れないっ!
そんな方も多いのではないでしょうか(o^―^o)

いつもの花火とはちょっと違う、ハロウィーンの曲に合わせて花火が上がる特別バージョン!

いつもは、見ない方もこの機会にぜひ花火も楽しんでみてください。

なつ

ランドの時、Eパレを見て、感動した後にこの花火を見ると、なんだかさらに感動してしまう自分…
寂しい、楽しかった、帰りたくない、また来たい!
いろんな感情が沸き上がってきます(^^♪

まとめ

いかがでしたか?

今年のハロウィーンもTDSとTDL両方盛り上がりそうです。

特に、TDLで開催されるハロウィーン限定パレードは大人気で、結構パレード目当てでパークに来る方も多くいらっしゃいますよね!

私も、早く見に行かないと( ´∀` )

最近は、過ごしやすい天気になってきましたが、寒暖差が激しく体調を崩しやすい時期になってきました。

体調管理にも気をつけながら、毎日の生活はもちろん、パーク内も楽しんでくださいね(^▽^)/

最後まで、読んでいただきありがとうございました。
これからも、ブログの更新をしていくので、読んでいただけたら幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ディズニーに関する最新情報からおすすめ情報を発信していきます。
パークへは、月2程度でいっています。パークに行く際は、必ずディズニーホテルへ泊まります。

目次